グミの木を植木鉢で育てる-2013年版|果樹栽培記録


果樹栽培TOPグミの木の栽培方法 ≫ グミの木を植木鉢で育てる(3ページ目)

■グミの花と実がつきました

去年苗で購入して鉢植えで育てているグミの木ですが、去年は花が咲かなかったのですが、 今年は花が咲きましたのでご紹介いたします。

グミの花の写真 2013年3月23日 (2013年3月23日)
去年は葉が出てきたのは3月初旬でした。今年も3月に入ってからすぐに葉が出てきました。 そして3月中旬になって、花のようなつぼみみたいなものが葉の付け根から出てきました。 それがだんだん大きくなって、今日その蕾が少し開いているものがあったのでご紹介いたします。

花のつぼみは、葉が出始めた少し後に、少し白っぽいものが細長い感じで葉の付け根あたりから出てきました。 だんだん大きくなってくるに従って先端部分が膨らんできて、今日(3月23日)花が開き始めました。 花は4つの花びらになっており、枝の付け根から1cmぐらいの細い枝状の先端についています。


グミの全体の写真 2013年4月20日 (2013年4月20日)
先月花が咲いたグミの木ですが、1か月近く経ってもまだ花が咲いています。 少しずつ散ってはいるのですが、けっこう長く花が咲いているのですね。 去年葉が散ってから伸びた枝をある程度剪定したのですが、残った枝が結構伸びているのがわかります。

グミの花の根元の写真 2013年4月20日 よく見ると、枝から伸びた花の付け根に膨らみが見られます。 この部分がグミの実になる部分と思われます。


グミの実の写真 2013年5月15日 (2013年5月15日)
花が咲いてから1カ月近くなりました。花の根元が膨らんだ部分が1cmほどになり、完全に実だとわかる大きさになっています。 まだ青いですが、このまま成長して赤い実になってくれる事を祈ります。


グミの実の写真 2013年5月15日 (2013年5月24日)
グミの実が赤っぽくなりはじめました。色はまだ朱色という感じですが、ついてる実のすべてが青色から変化していました。 数日すると真っ赤になって食べられるようになると思います。 しかし、実の数はとても少なかったです。花はいっぱい咲いたので残念ですが、 来年はジベレリンを散布してみようと思います。


グミの実の写真 2013年5月28日 (2013年5月28日)
グミの実は真っ赤になりました。数は20個ぐらいでした。 1個食べてみましたが、まだ渋みがけっこうありましたのでもう数日経ってから摘みたいと思います。 グミの木は枝を大きく伸ばした先に実をつけています。


グミの実を収穫した写真 2013年5月30日 (2013年5月30日)
今日はグミの実を収穫しました。 今年のグミの実の成果は、前に1個食べたものも含めて全部で16個です。 これしかないのでグミの実は生食で食べるのがよいと思います。 少し塩を振って食べると甘みが増しますのでおすすめです。


←前へ ‖

 1.グミの木を植木鉢で育てる
 2.グミの木を挿し木で増やす
 3.グミの花と実がつきました